日本でも通勤電車と言えば乗車率が200%超えなんて当たり前で、毎日しんどい思いをしてる人も多いと思うけど、時々テレビとかで見るインドの満員電車は比べ物にならん位凄いでしょ?
今回はそんなインドのムンバイから、ローカル線の満員電車が駅に到着した様子の映像を紹介します。
動画を見る前にポイントを説明しときますね
- まずドアが無い
- 人が外にはみ出てる
- ホームにいる人は電車が止まる前に飛び乗り始める
- 中の人は一切降りられない
- ドア付近だけでなく中の方までパンパン
- 体臭とかヤバそう
- 結構な数の死人が出る
もうね、「降りまーす」とか通用しないから
どうやって降りるのか、そのへんの事は考えてもしゃーない
しかも毎日何人も死んでるらしく、その理由が
- 電車から落ちる
- どこかに挟まれる
- 潰れる(?)
- 窒息する
まさに命がけ
だけどよくよく観察すると、落ちそうな人の背中を押してあげたりとか、実は意外とみんな協力的(なのか?)
一見メチャクチャに見えるけど、日本とはまた違った感じで秩序が保たれてるのかな
個人的には0:24~の、まだ動いてる電車のわずかな隙間を瞬時に見つけて飛び乗るスキルに驚いた!
ちなみにこの映像の撮影者はなんと15年間、毎日往復5時間もこの電車に乗って通勤してるそうです。
おそれいった・・・
インドで電車に乗る際の参考にして下さい(絶対乗らない?)
ではどーぞ