工事看板の文字って独特でキレイなフォントだから、印刷してるのか、下書きをもとになぞってるのかと思ってたけど、何と完全にフリーハンドで書いてた!
それを撮影した動画がとっても気持ちいと某掲示板で話題になってたので紹介します。
何のためらいもなく、すいすい書いてきます
しかも独特の書き順がまた計算された感じで素晴らしいです。
本日のボーナス映像
朝一から黒板書きを二枚程やったので、その模様をタイムラプスで。
シビアな物件ではないので、殴り書きですが、スピード感みたいなものは伝わるかと思います。
後半、老眼鏡をかけた白髪頭が映り込みます。申し訳ございません。
このように小さな文字は、手を付いて書きます。 pic.twitter.com/WQ6Rc1oaff— サインズシュウ (@signsshu) February 10, 2018
投稿主は大阪府貝塚市の看板製作会社の「サインズシュウ」さんです
最近はこういった手書きの職人さんも少なくなってきたそうですが、こちらの会社では昔ながらの手書きで看板を制作しているそうです。
完成した看板には、どことなく温かみが感じられますね